調査から施工までの流れ

1.お問合せ
シロアリ・ハチの駆除をお考えなら、東亜消毒までご連絡ください!
お電話(0965-32-3045)からお気軽にご連絡ください。まずはお客様の被害のご状況をお伺いいたします。どんなご質問にも、誠意を持ってお応えします。お気軽にお問い合わせください。
※工事中の場合は電話に出れない場合がございますが、必ず折り返しのご連絡を致します。ご了承ください。

2.現場調査
お伺いした内容を把握するだけでは、お見積りや実際に必要な工事を断定することは非常に困難になりますので現場調査をさせていただきます。実際の現場を直接拝見することで、必要な工事・規模などを確認いたします。そして詳しくヒアリングを行い、被害状況、生息状況、生息環境などを把握する調査をします。お伺いする日程は、お客様のご都合に合わせて日程を調整いたします。

3.調査報告・お見積り
各種調査の報告を行い、報告書をわかりやすくご説明し、お見積をご提示させていただきます。
そして、効果的な駆除方法をご提案し、駆除にかかる費用をお見積もりにより算出します。
ご不明な点、ご要望など、お気軽にご相談ください!
※お見積もりは無料です!

4.お申込み・ご契約
お見積り書とご契約内容をご確認ください。お見積もりにご納得いただけましたら、ご契約となり施工準備にとりかかります。

5.施工・駆除
以上の段階を経て実際に施工工事の作業に入ります。お客様にも施工状況などは確認していただけます。仕上がりに不備がないかを確認していただき、お引き渡しとなります。

使用薬剤について



日本しろあり対策協会承認、安全・安心の薬剤
使用する薬剤は安全性を第一にお客様に安心してもらえるものを!東亜消毒は人体への影響・環境への配慮を徹底的に意識してグレネードMC、アジェンダMC、ガントナーMC 等日本しろあり対策協会承認の薬剤を使用しています。
グレネードMC
伝播性のフィプロニルと速効性のプラレトリンをマイクロカプセル化し、2つの有効成分のダブル効果で白蟻を駆除します。
アジェンダMC
遅効性で忌避のないフィプロニルの伝播効果でフィプロニルを巣まで持ち帰らせ、確実な防除効果を発揮します。
マイクロカプセル化により、施工者と居住者への安全性を高めた製剤です。
ガントナーMC
ネオニコチノイド系化合物のクロチアニジンをマイクロカプセル化した低薬量で、長期間の残効性を発揮するシロアリ防除剤です。

薬剤を散布しないベイト工法
ベイト工法とはシロアリ対策・駆除方法のひとつです。
家の周りに薬剤を含ませたベイト剤(えさ)を設置し、シロアリがそのえさを巣に持ち帰り巣内で仲間と食べることによって、巣内にいるシロアリを丸ごと駆除する方法です。
こんな方におすすめです!
●人・ペットに優しいものがいい・・・
●薬をまかない、環境に優しいものがいい・・・
●ニオイがしないものがいい・・・
●普通通り生活のままで、駆除・防除したい・・・
●常にシロアリの恐怖がある・・・
●早めに巣を根絶したい・・・
